NEWS
MUSIC
6/8
SATURDAY
ALI
eastern youth
イルカポリス海豚刑警(from 台北)
梅垣義明「ワハハ本舗」
OKI REKPO
君島大空 トリオ
児玉奈央
THA BLUE HERB
Skaai
ZOMBIE-CHANG
TADANOBU ASANO
(浅野忠信)
環ROY
チャラン・ポ・ランタン
珍盤亭娯楽師匠&
火縄銃ボーイズ
HUSKING BEE
Bialystocks
HIMI
fOUL
FOLK9
(from Thailand)
まねだ聖子&生森明菜
Monaural mini plug
TCB DISCO
6.8sat 21:30-25:30 (予定)
- TCB DISCOへの参加は『2日通し入場券』または『TCB DISCO入場券』が必要です。
- 『2日通し入場券』をお持ちの方は『TCB DISCO入場券』は不要です。
- 『1日入場券』のみではTCB DISCOには参加できません。
- 『TCB DISCO入場券』の詳細はチケットページよりご確認ください。
6/9
SUNDAY
綾小路 翔
荒谷翔大
踊ってばかりの国
北里彰久
小島よしお
崎山蒼志
SANABAGUN.
高岩遼
TURTLE ISLAND
DJダイノジ
前野健太(バンド)
maya ongaku
mei ehara
柳家睦とラットボーンズ
綾小路 翔
ヤンクロックバンド「氣志團」の誇り高き團長。ジャンルレスにアンダーグラウンドとオーバーグラウンドを行き来する、天下無双のツッパリ・クリエイター。スローガンは「終わらない放課後」。キャッチコピーは"房総の狂犬"。永遠の16歳。
荒谷翔大
福岡出身のシンガーソングライター。元yonawoのボーカル。
2024年より本格的にソロ活動を開始。
踊ってばかりの国
うたと3本のギター、ベース、ドラムで構成された東京で活動する5人組のサイケデリックロック ンロールバンド。 幾度かのメンバーチェンジを挟みながらこれまでに8枚のフルアルバム、3枚のミニアルバムをリ リースし、FUJI ROCKなどの大型フェスにも出演。
音楽に愛されてしまった5人が奏でる爆音でかつ繊細な楽曲は、古い米国の田舎町や英国の路地裏、 日本の四季の美しさをも想起させ、眩しいほどの光で聴くものを包み込む、正しくアップデート されたロックンロールの形。
2018年より「大和言葉」という対バン形式の自主企画もスタートさせ、活動10年を超えた現在、 最も理想郷に近い形で活動中。
OFFICIAL YOUTUBE
北里彰久
2009年よりフリーフォームなソロユニットAlfred Beach Sandalとして活動開始。2019年のアルバム『Tones』より現在の名義。最新作は2023年の『砂の時間 水の街』。
ブラジル音楽やブルース、ソウルなどから影響を受けた独自の日本語ポップスを演奏する。幻想と素面の間。
OFFICIAL YOUTUBE
小島よしお
2001年より早稲田大学在学中の5人によるコントグループ「WAGE」のメンバーとして活躍。
2006年3月にWAGE活動休止。その後、ピン芸人として活動開始。
2007年5月、Youtubeにて小島よしおの動画が週間再生ランキング世界5位になり、一躍注目を浴びる。
早稲田大学卒業の高学歴を活かし、クイズ番組などにも多数出演。
抜群の運動神経を持ち合わせ、その芸風やポジティブな人間性から近年では全国の子供たちから絶大な支持を得る。
2020年5月、コロナ自粛中の子供たちのために算数を教える動画が話題になり活動の幅を広げている。
崎山蒼志
2002年生まれ静岡県浜松市出身のシンガー・ソングライター。
2018年5月インターネット番組の出演をきっかけに注目を集める。12月にファースト・アルバム『いつかみた国』を16歳でリリース。
翌年の夏にはFUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONIC、RISING SUN ROCK FESTIVALなど、高校生にして大型フェスに多数出演。
2021年1月27日にアルバム『find fuse in youth』でメジャー・デビュー。 同年、Amazon Primeドラマ「賭ケグルイ双(ツイン)」主題歌「逆行」、TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期(2クール目)エンディングテーマ「嘘じゃない」、映画「かそけきサンカヨウ」主題歌「幽けき」を立て続けにリリース。
2023年7月19日にTVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」のエンディングテーマ「燈」をリリース。ミュージックビデオはYouTubeで2500万回以上の再生をされている。
新潮社文芸雑誌「波」ではコラム「ふと、新世界と繋がって」を執筆するなど、独自の言語表現で文芸界からも注目を浴びている。
OFFICIAL YOUTUBE
SANABAGUN.
ストリートにジャズのエッセンスを散りばめ、独自の個性とセンスを重んじて突き進む、平成生まれのヒップホップチーム。
Street inlaid with the essence of jazz, pushing forwards with a respect for original style and individuality, a Heisei-born hip-hop team.
OFFICIAL YOUTUBE
高岩遼
ボーカリスト、作家、エンターテイナー。
1990年8月27日生まれ。自身のルーツであるジャズからロック、ヒップホップまで、時代もジャンルもミックスさせた自由でワイルドな音楽表現を続けるマルチプレイヤー。
太く光沢のある''LOW-KEY''ボイスの持ち主。
去年8月に約5年ぶりとなるソロアルバム『TERROR』をリリース、今年1月よりキングレコード内レーベルHEROIC LINEへの所属を発表した。
OFFICIAL YOUTUBE
TURTLE ISLAND
1999年20世紀末 豊田市にて結成。今年で活動25周年を迎える。
幾多のメンバーチェンジを繰り返し、現在10人編成。
日本のお囃子やチンドン等、日本やアジアのモンゴロイドのGROOVEと、パンクやロック、レゲエサウンドから民謡、各国土着音楽まで勝手雑多に飲み込んだ極東八百万サウンドを奏でる、東洋産パンクオーケストラ。日本、アジア近辺の土着ズンドコビートと独自の世界観や節回しを磨きつつ自分たちのルーツ、遺伝子、細胞、魂の踊る音楽を模索追及しながら国内外で活動中。
橋の下世界音楽祭 主宰。
OFFICIAL YOUTUBE
DJダイノジ
2005年にDJとしての活動を開始し、自身が企画制作を務めるDJイベント「ジャイアンナイト」を設立。
以降、エンタメ要素をたっぷり詰め込んだダイノジ大谷のDJと、エアギター世界大会で連覇を成し遂げたダイノジ大地のパフォーマンスが徐々に評判を呼ぶようになる。
共演したMr.Childrenの桜井氏からは「これが本当に正しい音楽の楽しみ方だ!」と太鼓判を押された。
また、ジャンルに拘らずに《楽しい!》を生み出す、持ち前のスタンスからROCK IN JAPAN FESやSUMMER SONICなどの音楽フェスでもフロアを笑顔と熱狂の渦に巻き込んでいる。
2015年には氣志團万博にも初出演。2024年3月に自らが発起人となり大分にて日本で1番早い野外フェスとなったジゴロックフェスが開催され、その熱の輪を広げていった。「あなたの『好き』だという、その想いを肯定したい。」トレードマークの虎のセーターを身にまとい、今日も全国各地を駆け回る。
前野健太(バンド)
シンガーソングライター。
1979年2月6日生まれ、埼玉県入間市出身。2007年『ロマンスカー』によりデビュー。ライヴ活動を精力的に行い、「FUJI ROCK FESTIVAL」「SUMMER SONIC」など音楽フェスへの出演を重ねる。俳優活動においては、主演映画『ライブテープ』が第22回東京国際映画祭「日本映画・ある視点部門」作品賞を受賞。NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』他、TVドラマ、CM、映画、舞台に出演。エッセイ集『百年後』を刊行するなど、文筆活動にもファンが多く、他アーティストへの楽曲・歌詞提供も行う。最新作は2022年『ワイチャイ』。
OFFICIAL YOUTUBE
maya ongaku
2021年、江ノ島の海辺の集落から生まれた園田努、高野諒大、池田抄英による3人組バンドmaya ongaku。
魂のルーツを超えたアーシーなサイケデリアを奏でる地元ミュージシャンの有象無象の集合体。
その名の由来は、古代文明からではなく、視野の外にある想像上の景色を意味する新造語。
「自然発生」と表現する、非生物から生物が生まれるとされる現象の集大成が<maya ongaku>の原点である。
5月26日に1st album『Approach to Anima』をGuruguru BrainとBayon Productionよりリリースし
11月にEU/UK TOUR、12月に国内TOURを行う。
OFFICIAL YOUTUBE
mei ehara
学生時代自主映画制作をはじめた流れで宅録に手を出す。複数の自主制作音源を制作した後は、インディレーベルKAKUBARHYTHMより1st album「Sway (2017)」、2nd album 「Ampersands (2020)」を発表。2021年Faye Websterの2nd’’I Know I'm Funny Haha’’にボーカル、作詞で参加。またCornelius『変わる消える(feat. mei ehara)』にもボーカルで参加している。他にも参加楽曲多数。最新作は2022年冬にリリースした7’single’’ゲームオーバー/ピクチャー’’。
音楽活動の他、文藝誌「園」を主宰・執筆、インタビュープロジェクト「DONCAMATIQ」の編集、ミュージシャンの写真撮影やデザイン、映像作品の美術監督等の制作活動も行う。
OFFICIAL YOUTUBE
柳家睦とラットボーンズ
和風レベル歌謡とか演芸ロックとかラテンムードコアとか色々言わしてますが東京のパンクス、スキンズ&サイコスが集まった流浪の反逆音楽革命集団が「柳家睦とラットボーンズ」
日雇い達の精力剤~カサついた奥様の心を潤す潤滑油!フジロックに橋の下〜サマソニからスナックまで笑顔を届けに西東!
ヨロシクどーぞ
OFFICIAL YOUTUBE
ALI
Vo.でリーダーのLEOを中心にした全員ハーフの多国籍バンド。東京/渋谷発。
FUNK、SOUL、JAZZ、LATINなどのルーツミュージックをベースにHIPHOP、ROCK、SKAなどをミックスしたクロスオーバーな音楽性で注目を集めている。
OFFICIAL YOUTUBE
eastern youth
1988年
札幌にて、吉野寿、田森篤哉、三橋徹により結成
1991年
バンド上京に伴い三橋脱退。
1992年
二宮友和加入。
2015年
二宮脱退。
2015年
村岡ゆか加入。
何がなにやら暗中模索で今日も迷走中。
吉野 寿:エレキギター、ボイス
村岡ゆか:ベースギター
田森篤哉:ドラムス
OFFICIAL YOUTUBE
イルカポリス海豚刑警(from 台北)
2017年結成、台北で活動するパンクでポップなインディーロックバンド。
バンド名は「こち亀のドルフィン刑事」から。
現在まで2枚のアルバムを発表。その勢いは止まるところを知らず、今後台湾のインディーシーンを牽引するであろう最注目バンドの一つ。
OFFICIAL YOUTUBE
梅垣義明「ワハハ本舗」
梅垣義明ー1984年劇団ワハハ本舗に参加、美輪明宏に憧れ女装をしシャンソンを歌う会をシリーズ的に開催。越路吹雪の名曲「ろくでなし」を鼻から豆を飛ばしながら歌う演目などでライブやディナーショーでの活動も行っている。
本年は劇団40周年を迎え、「シン・シンワハハ40」というタイトルで9月末東京公演皮切りに全国26公演開催決定!
OKI REKPO
Dub Ainu Band のOKI とMarewrewのRekpoがタッグを組んだ最強のデュオ。結成の2022年に行ったロンドンCafe Otoのライブアルバム”Oki live at Cafe Oto”はband campの年間ベスト フォーク アルバムに選ばれた。
OFFICIAL YOUTUBE
君島大空 トリオ
1995年東京都青梅市生まれ。ソングライター/ギタリスト。
2019年 午後の反射光ep を発表後から本格的にソロ活動を開始。
2023年には1stアルバム、2ndアルバムと2枚のフルアルバムを発表。
君島大空 トリオ
君島大空 / Vocal&Electric Guitar
藤本ひかり / Electric Bass
角崎夏彦 / Drums
OFFICIAL YOUTUBE
児玉奈央
2009年ソロ活動を開始、1st Album『MAKER』 、2010年2nd Album『SPARK』をリリース。2019年4月セルフプロデュースによる9年振りのアルバム『IN YOUR BOX』をリリース、ツアーを開催。同年12月Nao Kodama × Kan Sano名義でシングル「瀬戸際のマーマレード」を配信リリース、限定7inchでアナログ化。2020年8月Nao Kodama × Kan Sanoとしてのシングル第2弾「コーヒー・シェイク」を配信&7inchアナログで発売。同年12月初の弾き語りアルバム『Revelation(レベレーション)』をCD/配信でリリース&12inchアナログ化。2022年7月より全国ロードショー公開中のドキュメンタリー映画「ゆめパのじかん」の音楽とナレーションを担当。人の心にまっすぐ届く、印象的なその唄声に魅了されるファンが多い。
OFFICIAL YOUTUBE
THA BLUE HERB
ラッパー: ILL-BOSSTINO、トラックメイカー: O.N.O、ライブDJ: DJ DYEの3人からなる一個小隊。1997年札幌で結成。以後も札幌を拠点に自ら運営するレーベルからリリースを重ねてきた。
HIPHOPの精神性を堅持しながらも多種多様な音楽の要素を取り入れ、同時にあらゆるジャンルのアーティストと交流を持つ。巨大フェスから真夜中のクラブまで、47都道府県津々浦々に渡り繰り広げているライブでは、1MC1DJの極限に挑む音と言葉のぶつかり合いから発する情熱が、各地の音楽好きを解放している。
OFFICIAL YOUTUBE
Skaai
アメリカ合衆国・ヴァージニア州生まれ、大分県育ちのアーティスト。日本語・英語・韓国語が堪能なトリリンガル。幼少期から、日本のみならず韓国、マレーシア、シンガポール、カナダ、アメリカ合衆国での滞在経験を有す。2020年春、大学卒業から大学院入学までの時期がコロナの自粛期間となったことで、SoundCloud上での楽曲リリースを皮切りにラッパーとしての活動を開始。AbemaTV「ラップスタア誕生 2021」ではその実力とポテンシャルを見込まれ、審査員から高い評価を得た。2021年11月にリリースした1st Single『Period.』では、新鋭ビートメイカーuinと共に重層的にジャズとヒップホップの要素を取り入れ、新鮮なラップとソウルフルな歌唱力を世に知らしめる。2022年2月、『Period.』の続編となる2nd Single『Nectar.』をリリース、レッドブルのマイクリレー企画「RASEN」に出演しBose(スチャダラパー)、田我流、BIMとの共演を果たす。同年5月には、幕張メッセで初開催された国内最大規模のヒップホップフェスティバル『POP YOURS』に出演した。同年9月にはBIMとDaichi Yamamotoが客演参加した自身初のEP『BEANIE』をリリースし、同年11月には、そのタイトルを冠したワンマンツアー「BEANIE TOUR 2022」を福岡、大阪、東京にて開催した。同年12月には、1年を通したアーティストとしての心情の変化を綴ったシングル「Mermaid」を盟友uinとのダブルネームでリリースした。2023年には、あらゆる「シーン」について意思表明する楽曲『SCENE! (feat. Bonbero)』をリリース。その後リリースしたシングル『WE’LLDIE THIS WAY』は本人の現在地を表した楽曲であり、今後表現されるであろう心情の変化にも注目が集まる。同年には、仙台、東京、大阪、福岡を巡るワンマンツアー「DEAD TOUR 2023」を開催する。
OFFICIAL YOUTUBE
ZOMBIE-CHANG
メイリンのソロプロジェクト、ZOMBIE-CHANG(ゾンビーチャング)
作詞作曲、トラック、リリック全てを彼女が手掛け、2016年に「恋のバカンス E.P.」でデビュー。その後、1stアルバム『ZOMBIE-CHANGE』2017年 2ndアルバム『GANG!』をリリース。2018年に3rdアルバム『PETIT PETIT PETIT』をリリースし、FUJI ROCK FESTIVAL ‘18への出演。初のツアーを国内3都市と、北京、上海、台北、香港のアジアツアーを行い、カナダのR&BシンガーThe Weekndが、自身で選曲したApple MusicのRadio Program "beats1"に「イジワルばかりしないで」を選曲、またインスタグラムの告知ティザーのBGMでも使用され大きな話題に。2019年にはフランスの音楽フェス“La Magnifique Society”に出演し、UKのレーベル“Toothpaste Records”よりVinyl『PETIT PETIT PETIT』をリリース。2020年には4thアルバム『TAKE ME AWAY FROM TOKYO』、2022年に約2年ぶりとなる仏アーティストAgar Agarとのコラボ楽曲なども収録された最新作 5thアルバム『STRESS de STRESS』をリリース。22年11月にはフランス4都市を周るライブツアーも決行し盛況に終える。23年には仏アーティストAgar Agarと再びコラボシングルをリリース。24年1月に3rd album収録の“愛のせいで”を再構築した最新シングル「AINOSEIDE2024」を発表。映画やテレビ番組、CM、アパレルブランドにも楽曲提供を行い、アートワーク、MVのプロデュース、グッズ制作まで全てを手掛ける。音楽プロジェクト以外にも、モデル、俳優業などでも活動。ジャンルに捉われないオリジナルティ溢れる音楽性と、 独自の世界観を放つライブ・パフォーマンスは中毒性が高い。
OFFICIAL YOUTUBE
TADANOBU ASANO(浅野忠信)
1973年生まれ、神奈川県出身。1990年『バタアシ金魚』でスクリーンデビューを果たして以後、国内外の映画に出演。『地球で最後のふたり』(03)で第60回ベネチア国際映画祭コントロコレンテ部門主演男優賞を受賞。2011年『マイティ・ソー』でハリウッドデビュー。2014年『私の男』で第36回モスクワ国際映画祭最優秀男優賞を受賞。カンヌ国際映画祭においては2015年『岸辺の旅』で「ある視点」部門監督賞、2016年『淵に立つ』で「ある視点」部門審査員賞と、主演作が2年連続受賞。自身も第10回アジア・フィルム・アワード最優秀助演男優賞、さらには第11回アジア・フィルム・アワード最優秀主演男優賞と“アジアのアカデミー賞”とも言われる同賞で史上初の2年連続主要部門受賞の快挙を果たした。2024年は『SHOGUN 将軍』での樫木藪重役の怪演で世界中を虜にしている。
環ROY
1981年、宮城県生まれ。ラッパー。これまでに6枚の音楽アルバムを発表、国内外の様々な音楽祭に出演。その他、TV番組「デザインあneo」へ音楽家として参画(NHK教育 23年)。演劇「掃除機」の音楽を制作、出演(神奈川芸術劇場 23年)。パフォーマンス「ありか」を上演(パリ日本文化会館 20年)。絵本「ようようしょうてんがい」を上梓(福音館書店 20年)。展示「未来の地層」の音楽を制作(日本科学未来館 19年)。ミュージックビデオ「ことの次第」が第21回文化庁メディア芸術祭にて審査委員会推薦作品へ入選。
OFFICIAL YOUTUBE
チャラン・ポ・ランタン
もも(唄/ 平成生まれの妹)と
小春(アコーディオン/ 昭和生まれの姉)による姉妹ユニット。
大道芸人の姉とただの高校生だった妹 2人で2009年に結成。
2014年にエイベックスよりメジャーデビュー。
バルカン音楽、シャンソンなどをベースに
あらゆるジャンルの音楽を取り入れた無国籍のサウンドや、
サーカス風の独特な世界観で
日本のみならず海外でも活動の範囲を広げている。
チャラン・ポ・ランタンとしての活動のほか
映画やドラマ、舞台への楽曲提供
演技・CM・声優・イラスト・執筆
動画編集など活動の範囲は多岐に渡る。
2016年に発売の配信シングル「進め、たまに逃げても」が
TBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の
オープニングテーマに起用され、大きな反響を呼ぶ。
2019年7月17日には
メジャーベストアルバム「いい過去どり」を発売。
2020年に入り、5月27日発売の配信シングル「空が晴れたら」を皮切りに
【8週連続"宅録"配信シングルリリース】を敢行。
2020年10月28日にはニューアルバム「こもりうた」を発売。
2021年9月より独立。
9月18日には小春がプロデュースした手頃な値段のボタンアコーディオン
「Bébé Medusa」の予約販売を開始。一晩でボタンアコーディオンを531台売り上げる。
自分たちで会社を経営しながら、自分たちの世界を今後も大きくしてゆく予定。
OFFICIAL YOUTUBE
珍盤亭娯楽師匠&火縄銃ボーイズ
和モノディスクガイド『和モノAtoZ』『珍盤亭娯楽師匠のレコード大喜利』『和ラダイスガラージBOOK for DJ 』の執筆、「レコードコレクターズ」「TIME OUT東京」「装苑」「BRUTUS歌謡曲特集」等のインタビューやレビュー、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」出演や「りんご音楽祭」「THE CAMP BOOK」「秘境祭」「札幌国際芸術祭」「武蔵野美術大学学園祭」「北海盆踊り」「妖怪盆踊り」「カブキタワー柿落とし」「SHIBUYA SKY盆踊り」等のイベントやフェス、盆踊りに出演。DJ盆踊りの立役者として地域や国の夏祭り、盆踊を盛り上げている。
HUSKING BEE
磯部正文 / Vo, Gt
平林一哉 / Gt, Vo
工藤哲也 / Ba
94年結成。磯部正文、工藤哲也、平本レオナの3人編成で活動。
00年平林一哉が加入し4人編成で活動を続けるが、05年惜しまれながらも解散
12年Devilock Nightで7年振りHUSKING BEE再結成を果たす。その後メンバーの入れ替わりがあるも活動中
16年 BACK DROP BOMBとSPILIT CDリリース・合同ツアー開催
18年 結成25周年を迎え2枚組ベスト盤・新譜リリース
20年 10th AL「eye」リリース。コロナ渦でツアー中止を余儀なくされるも年を超え全国ツアー完遂
22年「the steady-state theory」リリース20th記念再現ライブツアー開催
23年「PUT ON FRESH PAINT」リリース25th記念全曲披露ツアー開催
24年 結成30周年を迎える
OFFICIAL YOUTUBE
Bialystocks
2019 年、ボーカル甫木元空(ホキモト ソラ)監督作品、青山真治プロデュースの映画 「はるねこ」生演奏上映をきっかけに結成。 Spotify『RADAR: Early Noise 2022』に選出、同年 11 月にメジャー1stアルバム『Quicksand』を PONYCANYON / IRORI Records よりリリース。Vo 甫木元空のソウルフルで伸びやかな歌声で歌われるフォーキーで温かみのあるメロディーと、Key 菊池剛(キクチ ゴウ)によるジャズをベースに持ちながら自由にジャンルを横断する楽器陣の組み合わせは、普遍的であると同時に先鋭的と評される。2024年5月から全国3都市ホールツアーを開催。
HIMI
"HIMI"は、東京を拠点とするシンガーソングライター/俳優で、1999年生まれです。彼は自分自身で作詞、作曲、プロデュースを行っており、若手のアジアアーティストとして注目されています。2020年1月には、PERIMETRONのプロデューサーである西岡翔太郎と自身のレーベルを立ち上げました。彼は自分の音楽を通じて、自分の考え、レーベルとしての立場、新時代の意志を表現しています。
OFFICIAL YOUTUBE
fOUL
94年6月結成。“思い通りには運ばない人生”をなぞらえ、当初考えていた“dead ball”が“foul ball”となり、アメリカのバンドMinutemenのメンバーが新たに始めたバンドfIREHOSEの表記に倣い“fOUL”となった。
Less Than TVからデビュー作『foul ball for foul men』を翌年3月に発表。97年にはbloodthirsty butchersとお互いのカヴァーを含むスプリット・アルバムをリリース。99年にはプロデューサーにジョー・チカレリを迎えてサンフランシスコで録音した「煉獄のなかで」をリリース。続くベルウッド/キングレコードから「Husserliana」「アシスタント」もチカレリのプロデュースでそれぞれバンクーバーとロサンゼルスでレコーディング。2005年3月21日の「砂上の楼閣34」で休憩を表明。2022年に再始動を発表。
OFFICIAL YOUTUBE
FOLK9(from Thailand)
バンコクを拠点に活動するインディポップ・バンド、FOLK9。
物憂げながらもキャッチーなギターリフとメロディのリフレインが世界中のインディポップファンを虜にしている。今までに2枚のアルバムを発表、今年は待望のニューアルバムをリリース予定。
OFFICIAL YOUTUBE
まねだ聖子&生森明菜
まねだ聖子
懐かしいアイドル時代から現代までの松田聖子のコンサートを再現。
魅惑の聖子ステージをお楽しみ下さい。
生森明菜
中森明菜のものまね女装。
2009年1月17日「Campy!飲み会vol.3 女装初め」にてデビューのものまね女装家。
CX爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル、TBSサンデー・ジャポン等、TV、ラジオ出演。
また、多くの有名タレントを輩出したショーレストラン「新宿そっくり館キサラ」出演中。
Monaural mini plug
タイの祝い事に欠かせない爆音BGMを演奏する、日本唯一のピン・ケーン・プラユック・バンド。タイ、ラオスのメコン河周辺の音楽家のもとで修行し身につけた本場仕込みの祝宴グルーヴを、タイから直輸入した現地と同じ220Vの移動式サウンドシステムで完全再現する。東京を拠点にライブハウスや屋外フェス、公園やレストランで活動中。2018年に初のフル・アルバム『Samurai Mekong Activity』をPヴァインよりリリース。2019年 FUJI ROCK FESTIVAL’19出演。CM等にも楽曲提供を行う。また2022年より新たに製作したグラントスタック型サウンドシステム『MMP220』を使用した活動も行っている。
OFFICIAL YOUTUBE
石野卓球
1989年にピエール瀧らと"電気グルーヴ"を結成。1995年には初のソロアルバム『DOVE LOVES DUB』をリリース、この頃から本格的にDJとしての活動もスタートする。1997年からはヨーロッパを中心とした海外での活動も積極的に行い始め、1998年にはベルリンで行われる世界最大のテクノ・フェスティバル"Love Parade”のFinal Gatheringで150万人の前でプレイした。1999年から2013年までは1万人以上を集める日本最大の大型屋内レイヴ"WIRE"を主宰し、精力的に海外のDJ/アーティストを日本に紹介している。2012年7月には1999年より2011年までにWIRE COMPILATIONに提供した楽曲を集めたDisc1と未発表音源などをコンパイルしたDisc2との2枚組『WIRE TRAX 1999-2012』をリリース。2015年12月には、New Orderのニュー・アルバム『Music Complete』からのシングルカット曲『Tutti Frutti』のリミックスを日本人で唯一担当した。そして2016年8月、前作から6年振りとなるソロアルバム『LUNATIQUE』、12月にはリミックスアルバム『EUQITANUL』をリリース。 2017年12月27日に1年4カ月ぶりの最新ソロアルバム『ACID TEKNO DISKO BEATz』をリリースし、2018年1月24日にはこれまでのソロワークを8枚組にまとめた『Takkyu Ishino Works 1983~2017』リリース。現在、DJ/プロデューサー、リミキサーとして多彩な活動をおこなっている。
SEESEA(from korea)
2015年女性DJクルーBICHINDAのメンバーとして音楽活動を開始。テクノからヒップホップ、ポンチャックまでジャンル問わずミックスし、ソウルの新都市、CAKESHOPで活動。大阪のダイバーシティパレード(2018)、東京クィア・パレード(2018)、ソウルクィア文化祭(2017, 2018, 2022, 2023)にもDJとして参加している。 現在、SHADEクルーで毎月差別のない尊重のクラブ文化パーティーをオーガナイズ。DJ YESYESと共に8ECHNOというハードコア・ダンス・ミュージック・パーティーを運営している。 2022年、BOILER ROOM SEOULに参加。 2023年9月、TECHNO GAKSULI名義で初のEP「JJAM-BBONG」をリリースし、プロデューサーとして本格的な活動を開始している。
OFFICIAL YOUTUBE
鎮座DOPENESS
1981年東京生まれ10代の頃にHIPHOPに魅せられる。
2000年代MCバトルシーンから台頭し認知が広がる。
昨今の活動としてはG.RINAとZEN-LA-ROCKとのFNCYや
U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSとしてアルバムをリリースしている。
ソロではサブスクに定期的にLIFEWORKSシリーズ『BeAt日ShIt』をリリース。
その他様々なアーティストとコラボレーションを展開。
要ちぇっく願いますっ‼!
OFFICIAL YOUTUBE
ゆるふわギャング
Ryugo IshidaとNENEのラップデュオとプロデューサーAutomaticのユニット。互いにソロで活動していたRyugoとNENEが2016年に東京で出会いゆるふわギャングを結成。最初に作ったミュージックビデオ"Fuckin' Car"がMajor LazorのDiploにツイートされ、88Risingなどのメディアで取り上げられるなど海外から火が着く。 2017年のデビューから2枚のアルバム「Mars Ice House」と「Mars Ice House Ⅱ」を発表。2019年は3月にカナダのプロデューサーRyan HemsworthとのジョイントEP「CIRCUS CIRCUS」をリリースし、デュオの一人であるNENEがThe Chemical Brothersの最新アルバム「No Geography」(2020年グラミー賞 最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム賞)にフィーチャーされるなど世界的にも注目を集める。 サウンドだけでなくクールなヴィジュアルでも注目を集め、New York Timesなどの海外メディアに登場したり、様々なブランドにモデルとして起用されるなどグローバルに活躍。SPACYでサイケデリックな世界観で唯一無二な存在。 そして前作「GAMA」から約1年ぶりとなる フォース・アルバム「Journey」を 2023年7月13日にリリースした。
OFFICIAL YOUTUBE
出店・コンテンツ情報は
各ブースのボタンをクリック!!
TICKET
チケット販売パートナー店舗様にて、
入場券3種類が『10%OFF』で購入可能です!
詳しくはこちら
- ※販売期間:6月8日(土)23:59まで
- ※予定枚数に達し次第販売終了
TICKET TYPE | 人数 | 価格 |
---|---|---|
2日通し入場券 | 1名 | ¥15,000 |
1日入場券(6/8 土) | 1名 | ¥9,000 |
1日入場券(6/9 日) | 1名 | ¥9,000 |
【セット券】 2日通し入場券 + 場内駐車券 |
2名 | ¥35,000 |
3名 | ¥50,000 | |
4名 | ¥65,000 | |
【セット券】 2日通し入場券 + 常設テント券 (専用駐車場付)+ キャンプ券 |
2名 | ¥48,000 |
3名 | ¥66,000 | |
4名 | ¥84,000 | |
【セット券】 2日通し入場券 + オートサイト券 (車1台まで) + キャンプ券 |
2名 | ¥42,000 |
3名 | ¥60,000 | |
4名 | ¥78,000 | |
【セット券】 6/8(土)or 6/9(日) 1日入場券 + 場外駐車券 |
1名 | ¥13,000 |
2名 | ¥22,000 | |
3名 | ¥31,000 | |
4名 | ¥40,000 | |
TCB DISCO 入場券 + 専用駐車券(1台分)セット |
1名 | ¥6,000 |
TCB DISCO 入場券 | 1名 | ¥4,000 |
キャンプ券 | ¥3,000 | |
場外駐車券 | ¥4,000 | |
小淵沢駅⇔会場シャトルバス券 | 1名 | (片道)¥500 |
中学生(15歳)以下保護者同伴に限り入場無料です。
※下記の各券種の注意事項をご確認の上、ご購入ください。
2日通し入場券 + 場内駐車券 セット
- ※キャンプ券は含まれていません。キャンプ泊を希望の方は人数分の別途キャンプ券をご購入ください。
- ※1名セットはありません。1名にてお車で参加の方は2日通し入場券と場外駐車券をご購入ください。
- ※車1台に5名様以上でお越しの方は、追加人数分の「2日通し入場券」を下部の単券ページよりご購入ください。
- ※場内駐車場をご希望の方はこちらのセット券をご購入ください。
- ※2日通し入場券があればTCB DISCOにも参加できますので「TCB DISCO入場券」の追加購入は不要です。
2日通し入場券
+ 常設テント券(専用駐車場付き)
+ キャンプ券 セット
- ※キャンプ券は含まれていますので、別途ご購入は不要です。
- ※2日通し入場券があればTCB DISCOにも参加できますので「TCB DISCO入場券」の追加購入は不要です。
- ※1名セットはありません。
- ※常設テントセット内容:4人用テント1張り・テント用マット
- ※利用定員:子供含む5名まで。1サイトにつき子供を含む6人以上でのご利用はできません。
- ※7m×7mの区画をご用意しております。区画内であれば、お持ち込みのタープ等の設営も可能ですが宿泊用テントの追加設営はできません。
- ※セット内容以外の寝袋やチェア、テーブル、ランタン等のご用意はございませんのでご持参ください。
- ※常設テントサイト内では焚き火はできません。隣接した焚き火エリアをご利用ください。
- ※常設テントサイトから会場への移動は徒歩となります。自家用車での行き来はできません。
- ※チェックイン可能時間は6月8日(土)の9時〜20時となりますので時間内にお越しください。
2日通し入場券 + オートサイト券
+ キャンプ券 セット
- ※オートサイトは、会場内のクロスカントリーコースに車両を乗り入れ、車の近くでキャンプができる自然の森の中のキャンプサイトです。とくに区画はありませんが、駐車位置をこちらで指定させていただきます。
- ※キャンプ券は含まれていますので、別途ご購入は不要です。
- ※2日通し入場券があればTCB DISCOにも参加できますので「TCB DISCO入場券」の追加購入は不要です。
- ※1名セットはありません。
- ※1サイトにつき大人5人以上でのご利用はできません。
- ※オートサイトから会場への移動は徒歩となります。自家用車での行き来はできません。
- ※オートサイトに入庫後、車両の出し入れはできません。(緊急時除く)
- ※チェックイン可能時間は6月8日(土)の9時〜20時となりますので時間内にお越しください。
1日入場券 + 場外駐車券 セット
- ※各1日入場券は6/8(土):9:00~21:30、6/9(日):9:00~16:30の時間のみ有効です。
- ※各1日入場券ではキャンプはできません。場内でのキャンプをご希望の場合は2日通し入場券とキャンプ券が付いたセット券、または2日通し入場券とキャンプ券をお買い求めください。
- ※場外駐車場~会場間は無料シャトルバスが往復運行しております。
- ※シャトルバスには大きな荷物や大量の荷物は積めませんのでご注意ください。
- ※場外駐車場の場所はNEWSページをご確認ください。ご利用の方はNEWSページにある住所までお車で直接お越しください。(会場まではシャトルバスで20分程度)
- ※各1日入場券ではTCB DISCOには参加できません。TCB DISCOへの参加をご希望の方は別途『TCB DISCO入場券』が必要です。
TCB DISCO
- ※TCB DISCO入場券は6/8(土)の20:00~25:45の時間のみ有効です。当該時間以外はご入場いただけませんのでご注意ください。TCB DISCO終了後、速やかにご退場ください。
- ※TCB DISCO専用駐車場は6/8(土)の19:30~25:45の時間のみ利用可能です。当該時間以外は駐車できませんので必ず時間内にお越しください。TCB DISCO終了後、速やかにご退場ください。
- ※TCB DISCO専用駐車場は入場口付近にあります。詳しくは後日ホームページ及びエリアマップにてお知らせいたしますのでご確認ください。
- ※TCB DISCO終了後、場外駐車場への臨時シャトルバスを6/8(土)25:45に1便のみ運行いたします。ご利用の方は乗り遅れないようご注意ください。
- ※飲酒運転は絶対におやめください。
- ※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。(※同伴の保護者の方もチケットが必要です。)
- ※リストバンド交換&入場開始:6/8(土)20:00
- ※リストバンド有効期限:6/8(土)20:00~25:45
2日通し入場券
- ※近隣の宿泊施設や別荘にお泊まりの方は、会場まで徒歩、もしくはタクシーなどの送迎でお越しください。
- ※JR中央本線小淵沢駅~会場間はシャトルバスが往復運行しております。電車でお越しの方は、シャトルバス、またはタクシーをご利用ください(※シャトルバスの運行時間や利用料金等はこちらをご確認ください。)
- ※車でお越しの際の駐車場は『場外駐車場』となりますので、別途、場外駐車券を購入してください。
- ※場内駐車場をご希望の方は、先述の『2日通し入場券+場内駐車券セット』をご購入ください。
- ※2日通し入場券があればTCB DISCOにも参加できますので「TCB DISCO入場券」の追加購入は不要です。
6/8(土)1日入場券
6/9(日)1日入場券
- ※各1日入場券は6/8(土):9:00~21:30、6/9(日):9:00~16:30の時間のみ有効です。
- ※お車でお越しの方は先述の場外駐車券セットをご購入ください。
- ※各1日入場券ではキャンプはできません。場内でのキャンプをご希望の場合は2日通し入場券とキャンプ券が付いたセット券、または2日通し入場券とキャンプ券をお買い求めください。
- ※各1日入場券ではTCB DISCOには参加できません。TCB DISCOへの参加をご希望の方は別途『TCB DISCO入場券』が必要です。
キャンプ券
- ※場内でキャンプする高校生以上の方の人数分ご購入ください。(※常設セット券、オートサイトセット券対象者は除く)
場外駐車券
- ※場外駐車場の場所はNEWSページをご確認ください。(会場まではシャトルバスで20分程度)
- ※場外駐車場〜会場間は無料シャトルバスの往復運行を予定しております。
- ※シャトルバスには、大きな荷物や大量の荷物は積めませんのでご注意ください。
- ※『場外駐車場』をご利用で、会場内でキャンプをされる方など、荷物の多い方は【場外駐車券購入者専用荷下ろし場】を会場付近にご用意します。場所や利用可能時間などの詳細は、後日NEWSページや各SNSでご確認ください。
- ※場内駐車場をご希望の方は、先述の『2日通し入場券+場内駐車券セット』をご購入ください。
駅シャトルバス券
- ※JR小淵沢駅~会場間を時間指定で往復運行しております。
- ※時刻表は下のPeatixボタンからご確認ください。
- ※ご乗車には事前にチケットの購入が必要です。
- ※チケットは⽚道ずつの販売となります。
- ※その他注意事項やFAQを下のPeatixボタンから必ずご確認いただきご購入ください。
THE CAMP BOOK 2024オフィシャルバスツアー
車が無くても手軽にTHE CAMP BOOK 2024を楽しめる都内発のバスツアーをご用意しました。キャンプ泊をご希望の方も手ぶらで参加できるレンタルテント付きのプランや、会場近隣のペンション宿泊プランまで、スタイルに合わせてお選びいただけます!! 詳しくは「クラブゲッツ」内の特設ページをご確認ください。
- ※オフィシャルバスツアー限定で過去のTCBグッズなどがもらえるビンゴ大会を行います。是非ご参加ください。(数量限定)
- ※ツアーバス乗車のみの販売もございますが、その場合は別途入場券やキャンプ券をご購入ください。
- ※集合解散場所は東京駅及び新宿駅です。
- ※バスツアーに関するご質問等は直接「クラブゲッツ」までお問い合わせください
!ご注意ください!
- 中学生以下は保護者同伴に限り入場無料です。
- バイクや自転車でお越しの方は駐車券の購入は不要です。無料の専用駐輪場をご利用いただけます。
- 場内でキャンプする高校生以上の方は必ず、『キャンプ券』付きのセット券または、『キャンプ券』単券を人数分ご購入ください。
- 場内駐車券のみの販売はございません。
- 『場外駐車券購入者専用荷下ろし場』、『TCB DISCO専用駐車場』の場所や詳細は後日ホームページ、各種SNSにてお知らせいたします。
ACCESS
富士見高原リゾート
長野県諏訪郡富士見町境12067
八ヶ岳と赤石山脈(南アルプス)北端の入笠山に挟まれた山梨県との県境。通年を通しての晴天率は87%を誇る爽やかな土地で都心や名古屋から車、電車共にアクセスが良く気軽にいける距離感が魅力。
- 東京から[約128分]
- 高井戸I.C. ー(中央自動車道)ー 小淵沢I.C. ー 富士見高原リゾート
- 名古屋から[約150分]
- 小牧JCT ー(中央自動車道)ー 諏訪南I.C. ー 富士見高原リゾート
- 静岡から[約150分]
- 新清水JCT ー(中部横断自動車道)ー双葉 JCT
ー(中央自動車道)ー 小淵沢I.C. ー 富士見高原リゾート
※「場外」駐車場の最寄りI.C.は「諏訪南I.C.」となります。
詳しくはこちら
- 東京から[約130分]
- 新宿駅 ー(JR中央本線)ー 小淵沢駅 ー 富士見高原リゾート
- 名古屋から[約155分]
- 名古屋駅 ー (JR中央本線) ー 塩尻駅 ー (JR中央本線) ー 富士見駅 ー
富士見高原リゾート
※JR小淵沢駅~会場間は有料シャトルバスの往復運行を予定しております。
時刻表や乗降場所などの詳細は後日発表いたします。