



NEWS
MUSIC
第一弾発表アーティストはこちら!
eastern youth

OFFICIAL YOUTUBE
ZAZEN BOYS

向井秀徳 (Vocal,Guitar,Key)
松下敦 (Drums)
吉兼聡 (Guitar)
ミヤ (Bass)
元NUMBER GIRLの向井秀徳が中心となり、2003年結成。
MATSURI STUDIOを拠点に、国内外でのライブ活動、作品制作を行っている。
HUSKING BEE

磯部正文 / Vo, Gt
平林一哉 / Gt, Vo
工藤哲也 / Ba
94年結成。磯部正文、工藤哲也、平本レオナの3人編成で活動。
00年平林一哉が加入し4人編成で活動を続けるが、05年惜しまれながらも解散
12年Devilock Nightで7年振りにHUSKING BEEの再結成を果たす。その後メンバーの入れ替わりをしながら活動中
16年BACK DROP BOMBとSPILIT CDリリース、合同ツアー開催。8thアルバム「Suolo」リリース
18年9thアルバム「Lacrima」リリース。結成25周年を迎え2枚組ベスト盤をリリースし全国ツアーを行う
20年10thアルバム「eye」リリース。コロナ渦でツアー中止を余儀なくされるが年を超え全国ツアー続行
22年「the steady-state theory」リリース20thを記念し再現ライブ開催。翌年、全国ツアーへ展開
OFFICIAL YOUTUBE
THE SKA FLAMES

日本にまだクラブシーンがなかった1984年に前身バンド”ブルーフレイムス”を結成し、翌1985年に初ライブ。当初より目指したスタイルを堅持する日本を代表するスカバンド。日本最初の本格的スカバンドとして英国のギャズ・メイオールによって1989年には世界デビューを果たし、幾多のDJやオーガナイザー、フォロワーバンドへ多くの影響を与え続ける。伝説的ミュージシャンであるスカタライツ、プリンス・バスター、ジャッキー・ミトゥ、リコ、ローレル・エイトキンや数多くの大御所達と共演。「彼らは直系である。」と言わしめ、絶大なる信を得る。いまだに自分達流を貫く姿は若者達からも熱狂的に迎えられている。
Let’s Do the SKA.
Enjoy your self.
OFFICIAL YOUTUBE
切腹ピストルズ

全国に散らばる隊員は二十数名、鉦・三味線・笛・太鼓を使った神出鬼没の路上演奏を得意とし、町・村おこし、祭、ライブハウス、フェス、芸術祭、デモ、神社仏閣奉納演奏、小学校から介護施設まで、是非問わずあらゆる場所に現る。通称「やかまし囃子、ヤケクソ囃子」。演奏以外でも、地方探索・民俗の研究、農、職人(雪駄・がまぐち・野良着・大工・意匠)、寺子屋、寄席、尺八指導など、隊員それぞれが展開。その主張や風貌から「江戸へ導く装置」と呼ばれ、自称「ニホンオオカミの残党」と名乗る。愛用の袢纏は新潟小千谷片貝町の老舗・紺仁製。大紋は丸一。判じ絵は矢鎌志(やかまし)。出囃子は「一丁入り」。
OFFICIAL YOUTUBE
浮

浮(ぶい)
米山ミサによるソロユニット。
2018年頃から「浮」として
ギターの弾き語り、作詞曲を始める。
2019年、FABIENNEより1stAlbum"三度見る"
をリリース。
2020年、白と枝、松井亜衣とユニット
”ゆうれい”を結成。
2021年、藤巻鉄郎(ds)、服部将典(cb)とトリオ
”浮と港”の活動を開始。
2022年11月1日、Sweet Dreams Pressより
2nd Album"あかるいくらい"リリース。
OFFICIAL YOUTUBE

TICKET
最速先行チケット即日SOLD OUTにつき
大好評にお応えして、
通常一般価格よりも断然お得な
数量 & 期間限定
先得チケット
- ※販売期間:2月10日(金)23:59まで
- ※予定枚数に達し次第販売終了
- ※一般チケットは3月中旬発売開始予定
2日通し入場券 + キャンプ券 + 場内駐車券 セット
- 1 名セット (2日通し入場券 × 1 / キャンプ券 × 1 / 場内駐車券(1台分)) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥16,000 通常価格¥21,000
- 2 名セット (2日通し入場券 × 2 / キャンプ券 × 2 / 場内駐車券(1台分)) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥29,000 通常価格¥38,000
- 3 名セット (2日通し入場券 × 3 / キャンプ券 × 3 / 場内駐車券(1台分)) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥42,000 通常価格¥55,000
- 4 名セット (2日通し入場券 × 4 / キャンプ券 × 4 / 場内駐車券(1台分)) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥55,000 通常価格¥72,000
- ※キャンプ券は含まれていますので、別途ご購入は不要です。
- ※車1台に5名様以上でお越しの方は、追加人数分の「2日通し入場券」と「キャンプ券」を下記よりご購入ください。
- ※2台目以降の車両は『場外駐車場』となりますので、別途、後日一般発売される場外駐車券を追加購入してください。
場外駐車場〜会場間は無料シャトルバスの往復運行を予定しております。 - ※『場外駐車場』をご利用で、会場内でキャンプをされる方など、荷物の多い方は【場外駐車券購入者専用荷下ろし場】を会場付近にご用意します。場所や利用可能時間などの詳細は、後日ホームページでご確認ください。
- ※場内駐車場をご希望の方はこちらのセット券をご購入ください。
2日通し入場券 + 常設テント券(専用駐車場付き) + キャンプ券 セット
- 1 名セット (2日通し入場券 × 1 / 常設テント1張り / 専用駐車場(1台分) / キャンプ券 × 1) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥22,000 通常価格¥29,000
- 2 名セット (2日通し入場券 × 2 / 常設テント1張り / 専用駐車場(1台分) / キャンプ券 × 2) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥35,000 通常価格¥46,000
- 3 名セット (2日通し入場券 × 3 / 常設テント1張り / 専用駐車場(1台分) / キャンプ券 × 3) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥48,000 通常価格¥63,000
- 4 名セット (2日通し入場券 × 4 / 常設テント1張り / 専用駐車場(1台分) / キャンプ券 × 4) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥61,000 通常価格¥80,000
- ※キャンプ券は含まれていますので、別途ご購入は不要です。
- ※常設テントセット内容:4人用テント1張り・テント用マット
- ※1サイトにつき大人5人以上でのご利用はできません。
- ※7m×7mの区画をご用意しております。区画内であればお持ち込みのタープ等の設営も可能です。
- ※セット内容以外の寝袋やチェア、テーブル、ランタン等のご用意はございませんのでご持参ください。
- ※常設テントサイト内では焚き火はできません。近くの焚き火エリアをご利用ください。
- ※常設テントサイトから会場への移動は徒歩となります。自家用車での行き来はできません。
- ※チェックイン可能時間は6月10日(土)の9時〜20時となりますので時間内にお越しください。
2日通し入場券 + オートサイト券 + キャンプ券 セット
- 2 名セット (2日通し入場券 × 2 / オートサイト1区画(車1台まで) / キャンプ券 × 2) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥31,000 通常価格¥40,000
- 3 名セット (2日通し入場券 × 3 / オートサイト1区画(車1台まで) / キャンプ券 × 3) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥44,000 通常価格¥57,000
- 4 名セット (2日通し入場券 × 4 / オートサイト1区画(車1台まで) / キャンプ券 × 4) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥57,000 通常価格¥74,000
- ※オートサイトは、会場内のクロスカントリーコースに車両を乗り入れ、車の近くでキャンプができる自然の森の中のキャンプサイトです。とくに区画はありませんが、駐車位置をこちらで指定させていただきます。
- ※キャンプ券は含まれていますので、別途ご購入は不要です。
- ※1サイトにつき大人5人以上でのご利用はできません。
- ※オートサイトから会場への移動は徒歩となります。自家用車での行き来はできません。
- ※オートサイトに入庫後、車両の出し入れはできません。(緊急時除く)
- ※チェックイン可能時間は6月10日(土)の9時〜20時となりますので時間内にお越しください。
- 2日通し入場券 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥11,000 通常価格¥14,000
- ※近隣の宿泊施設や別荘にお泊まりの方は、会場まで徒歩、もしくはタクシーなどの送迎でお越しください。
- ※車でお越しの際の駐車場は『場外駐車場』となりますので、別途、後日一般発売される場外駐車券を追加購入してください。場外駐車場〜会場間は無料シャトルバスの往復運行を予定しております。
- ※シャトルバスには、大きな荷物や大量の荷物は積めませんのでご注意ください。
- ※『場外駐車場』をご利用で、会場内でキャンプをされる方など、荷物の多い方は【場外駐車券購入者専用荷下ろし場】を会場付近にご用意します。場所や利用可能時間などの詳細は、後日ホームページでご確認ください。
- ※場内駐車場をご希望の方は、上記の『2日通し入場券+キャンプ券+場内駐車券セット』をご購入ください。
- キャンプ 券 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,000 通常価格¥3,000
- ※場内でキャンプする高校生以上の方の人数分ご購入ください。(※セット券対象者は除く)
!ご注意ください!
- 中学生以下は保護者同伴に限り入場無料です。
- 6月10日(土)・11日(日)各日の1日入場券と場外駐車券は3月中旬の一般発売より販売開始いたします。
- バイクや自転車でお越しの方は駐車券の購入は不要です。無料の専用駐輪場をご利用いただけます。
- 場内でキャンプする高校生以上の方は必ず、『キャンプ券』付きのセット券または、『キャンプ券』単券を人数分ご購入ください。
- 場内駐車券のみの販売はございません。
- 『場外駐車券購入者専用荷下ろし場」の詳細は後日ニュースにて発表いたします。
ACCESS
富士見高原リゾート
長野県諏訪郡富士見町境12067
八ヶ岳と赤石山脈(南アルプス)北端の入笠山に挟まれた山梨県との県境。通年を通しての晴天率は87%を誇る爽やかな土地で都心や名古屋から車、電車共にアクセスが良く気軽にいける距離感が魅力。


- 東京から[約128分]
- 高井戸I.C. ー(中央自動車道)ー 小淵沢I.C. ー 富士見高原リゾート
- 名古屋から[約150分]
- 小牧JCT ー(中央自動車道)ー 諏訪南I.C. ー 富士見高原リゾート
- 静岡から[約150分]
- 新清水JCT ー(中部横断自動車道)ー双葉 JCT
ー(中央自動車道)ー 小淵沢I.C. ー 富士見高原リゾート

- 東京から[約130分]
- 新宿駅 ー(JR中央本線)ー 小淵沢駅 ー 富士見高原リゾート
- 名古屋から[約155分]
- 名古屋駅 ー (JR中央本線) ー 塩尻駅 ー (JR中央本線) ー 富士見駅 ー
富士見高原リゾート
※最寄り駅から会場までのシャトルバスは運行しておりません。
タクシーなどをご利用ください。(下記、提携タクシー会社参照)

